執筆者 カワグチアスカ | 5月 2, 2019 | イラスト , 展示 , イベント
改元とGWが重なって、世の中はお正月がもう一回来たようなムードになっていますね^^ みんなで新しい時代を祝えるっていいです。 令和の朝は、アクリル絵具で宮古島の海を描きました。 朝活はここ1年ずっと続けていて、朝30分以内で終わることを何かしらやろうと決めてやっています。 それが絵だったり工作だったりジョギングだったり。 仕事の事務作業の時もありますが…。 朝の冴えてる時に、準備運動みたいに手なり体なり動かす感じです。 さて、お礼が遅くなりましたが、29日までだった梅島・茶居留都さんでの展示が無事に終わりました。 来てくださった方、ありがとうございました。 思わぬ平成最後の展示になりました。 今回は、小作品ばかり集めたパステル作品の展示でしたが、その場で即興で絵を描かせてもらったりと新しいことに挑戦できた展示になりました。 いつも応援してくださりありがとうございます^^ 今回はお店になかなか行けませんでしたが、お店の常連さんともお話できたりと短い時間でも楽しい時間をいただきました。 ありがとうございました。 私、いつもこっそり休みをとっているので、このGWは通常運転しています。 フリーになってよかったのは、自分で休む日を調整できること笑。 令和になったこの5月で、個人事業主になって2年になりました。 まだ、大変なことも楽しいと思えています笑。 更に楽しく・丁寧に仕事をしていきたいと思います。 3年目もどうぞよろしくお願いします^^
color bottle展にてオーダーイラスト:ミモザ。好きな色を3色まで選んでもらって、好きな花か誕生花を描きました。
color bottle展にてオーダーイラスト:孔雀草とバラ。黒は私に全くない発想でした。すごく新鮮。新しい世界を見た感じです^^
color bottle展にてオーダーイラスト:bottleじゃないけど、その場で描けそうなものだったので描きました♪
執筆者 カワグチアスカ | 3月 14, 2019 | お知らせ , イラスト , 展示 , イベント
展示のお知らせです。 今回は、平成の終わりも間近、昭和レトロな梅島の純喫茶「珈琲 茶居留都」さんで。 去年、友人の展示を見に行った時に、紹介してもらいました^^
今回は、これまで描き溜めたミニサイズのパステル作品の展示。 展示タイトルのcolor bottleは、今回のメイン作品です。 自分の好きな配色で、自分の好きなもの詰めました。
私が喫茶店に行ける日だけになりますが、ご希望があれば、その場でパステルの色を選んで貰って、好きな花とか誕生花、その場であなただけのcolor bottle、即席で描きます。その場合、15~30分ほど欲しいですが、その間、喫茶店メニューを堪能してください^^
ところで 私は1つのテイストに留まっているのが苦手です。 前は随分それで悩んだりもしました。 が、今はそれが自分、で良いかなぁと。 道具もその時表現したいものに合わせて使いたいものを使う。 なので、「あ、今回はこんな感じなのね」って思って見に来てくれると嬉しいです笑 インスタなどでも常々発信していますが、まだ発信してないものもあるので、原画見に来てもらえたら嬉しいです。
私がお店にいる日は、今のところ 4/20(土)13時頃~ 4/29(月・祝)13時頃~ を予定しています。( 変更になる可能性あります) 行ける日数少なくてすみません。 また、最終日の前2日、27(土)/28(日)はお休みです。 お気をつけください。
執筆者 カワグチアスカ | 9月 17, 2018 | お知らせ , イラスト , ワークショップ , 展示
明日から、ぷちとまとアートカフェさんで展示スタートです。
昨日、搬入してきました。
今回は「カフェで旅する」をテーマに、3つの旅を😁
1つは「星空の旅」です💫
去年、特に何も考えず、全天88星座の絵を描く!というのをやっていたのですが、今回それも展示することに。
描いていく中で、星が光ったらいいなーと思い始めて、色々実験しながら描き進めてました。
本来なら部屋を暗くすると光る仕組みなのですが、カフェの電気を落とす訳にもいかないので、
「どうやったら楽しんでもらえるだろう?」
と考えた結果、今回は皆さまのお手をお借りする方法で^^
ライトを当ててもらうことで、浮かび上がる星座を楽しんでもらう方法にしました。
なので、バシバシっ!ライトを当てて楽しんでみて下さい。
中には光らないものもあるので、”ライトアップ”マークがある作品にライトを照らしてみてくださいね。
また、期間中に開催するワークショップもまだ空きあります。
9/23→残席2
9/29→残席1
9/30→残席5
となっています。
まだ余裕がある日もありますので是非♪
小学生以下のお子様は、親御さんの補助をいただければ参加可能ということにさせていただきました。
皆様のお越しを楽しみにお待ちしています^^
執筆者 カワグチアスカ | 9月 2, 2018 | お知らせ , イラスト , ワークショップ , 展示
先日の雷による停電で、電気の有り難みを改めて実感した翌日明け方、雨がパラつく中でダブルレインボーを見ました。
おかげで月初めに良い気持ちでスタートを切れました🌈
さて、久しぶりにワークショップのご案内です!
9/18~ぷちとまとアートカフェさんでスタートする展示で、私がカフェに終日いる23(日)・29(土)・30(日)のそれぞれ3日間、パステルアートのワークショップを開催することになりました~♪
今回のテーマは、一足お先にハロウィ~~ン🎃👻
ハガキサイズの紙1枚に、パステルで絵を描きます。
今回、私作の型紙を用意するので、絵なんて苦手…と思っても大丈夫😊
パステルは誰でも簡単に扱えて、すぐに形になるところが良さ。加えて発色がかなり良い画材です。
ワークショップをしばらくお休みしていたので、久々にワークショップ開催できて嬉しいです。
今回も、図案を考えている時間がとても楽しかった♪
皆様のご参加お待ちしてます。
「一足お先にハロウィ〜ンイラスト」WS
日程:9/23(日)・29(土)・30(日)
時間:14:00~
参加費:500円(※カフェで必ず1オーダーお願い致します。)
定員:各回6名(小学一年生以上)
所要時間:30分~1時間
場所:ぷちとまとアートカフェ( 参加していただいた方に、”ぷち”ギフトあり)
注意事項:手や洋服が汚れる可能性があるので、エプロンもしくは汚れても良い服装でお越しください。
事前予約:コメント欄やDM、もしくはhitotsuki.ws@gmail.com まで
(※空きがあれば当日参加でも大丈夫です)
申し込み時に、お名前・参加される日・ご連絡先をお知らせください。
ワークショップと合わせて、開催中の展示も是非ご覧いただけたら嬉しいです^^
よろしくお願いします。
執筆者 カワグチアスカ | 8月 6, 2018 | お知らせ , イラスト , 展示
来月、9/18から2週間、上尾市のぷちとまとアートカフェさんで個展をやらせて頂きます。
埼玉県上尾市は、私の地元です。
半年くらい前にこのお話を頂き、今回初めて地元で展示が実現しました^^
今回の展示は、2年前に東京のタンバリンギャラリーさんで個展をやらせて頂いた時からスタートした、「世界を旅するイラストシリーズ」を中心に展示します。
各国の民族衣装や国を象徴する動物を描いた水彩作品たちです。
これまで描いてきた国は17カ国。
今回も新しい国を追加して、10〜13カ国ほど展示しようと思っています。
カフェでお茶やお食事を楽しみながら、ヨーロッパ、アジア、アフリカ…など様々な国を巡るイラストを楽しんでいただければ嬉しいです。
少しですが、グリーティングカードなども置かせてもらいます。
残念ながら、私は全日程カフェにいることは出来ないのですが、土日は基本居るようにしたいと思います。(カフェにいる日は、Twitterなどでお知らせします。)
また、9月22日と24日はカフェはお休みですのでお気をつけください。
ちなみに、22日(土)はぷちとまとさん主催の永井真理子さんのコンサートが上尾市文化センターであります。
22日は、私もこちらに行ってます^^
24日はトウブコフェスティバル内のみやしろマルシェに出店が決まりました!
今回は、アーティストささきさとみちゃんとタッグを組んで、ヒトツキデザイン×ささきさとみでフェイスペイントやグッズの販売を行います。
22日・24日、お時間ある方は、こちらにも是非お越しください。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております^^
——————————————————————-
川口明日香 個展
カフェで旅するイラスト展
日程:2018年9月18日(火)〜30日(日)
時間:10:30〜17:00
※9月22日(土)と9月24日(月)はお休みです。
会期中の在廊情報などは、Twitter→@twi_asuka やinstagram→@kawaguchi.asuka で発信いたします。
場所:ぷちとまとアートカフェ
(障害福祉サービス事業所第2ぷちとまと)
住所:埼玉県上尾市南13-3
http://www.tomatonokai.jp/tomato02
執筆者 カワグチアスカ | 4月 17, 2018 | お知らせ , 展示 , イベント
すっかりお知らせが今日になってしまいましたが、本日より20日まで、上尾市ぷちとまとアートカフェさんで作品展示をしています。
今まで幾度となく個展などは開催してきましたが、今回の展示はいつもとちょっと違います。
今回は、クライアント様あってのデザインやイラストなどの制作物の展示となっています。
ロゴやイラストなど、20点ちょっと持って行きました。
ポスターやパンフレットになる前の原画なども展示させてもらっており、一部写真撮影などご遠慮いただいている作品がありますが、こんな展示してみたいな!と以前から思っていたので、その初めての試みの機会をくださったぷちとまとさんには感謝しています。
しかも初めてが地元というのも何だか嬉しい!
また、今回こうして展示できているのは、すべて依頼をくださったクライアント様あってのことなので、それはもう本当に本当にありがとうございます。
20日のトークイベントにお申し込みいただいた方もありがとうございます。
おかげさまでたくさんの方が申し込んでくださった様で…。
多分すごく緊張していると思うので、ぜひ温かい目で…お願いします。
カフェの前の上平公園は、藤とツツジが綺麗に咲いてますよ。
お越しいただく方は是非、お気をつけてお越しください。
追記
大変申し訳ないのですが、今回私はカフェにはおりません。
20日のイベントで、最後の方にちょこっと作品解説などもできたらいいなと思っています。
皆様にお会いできるのを楽しみにしております^^