執筆者 カワグチアスカ | 1月 6, 2020 | ワークショップ , イベント
昨日5日、書の先生楓舟さんを招いて、書道とパステルアートで2020年のカレンダーを作る講座を開催しました^^
まずは最初に、一人一人描きたい文字を書くところから。 そのあと楓舟さんから筆の動かし方のコツやポイントなどのアドバイス。 楓舟さんはトメ・ハネ・はらいなど、文字本来の在り様を上手に書くというところも勿論大事にしながらも、その一方で、そこには捉われずに自由に楽しく文字に触れて欲しいという気持ちも強い方なので、参加者の方にも思うままにのびのび書いていただきました^^
右から「子」「命」
左から「絞」「茶」
左から「自由」「里」「京」「然」「好」
定員8名というところでしたが、最終的に9名の方にご参加いただきました。 下は5歳から^^ 私も現場で書けたらいいなぁなんて思っていましたが、そんな余裕もなく…。 写真もあまり撮れなかったのですが、楓舟さんはお着物で。
ご参加いただいた方の中にもお着物で来てくださった方々がいて、新年早々とても華やかな会となり嬉しかったです^^
終了後、心ばかりですがお茶と和菓子をご用意させていただき、参加者の方に、なぜこの文字を書いたのかや、感想を一言ずついただきました。 皆さん書いた字に思い思いの意味を込めていて、それを自分なりに表現しており、その過程がロゴデザイン的要素もあるなと感じ、聞いていて私もとても刺激になりました! 漢字自体に様々な意味があって、言語として私はとても好きなのですが、表現の仕方や表現する人次第で、こんなにも意味の幅が広がるものなんだなと感じました。 出来上がった作品も勿論ですが、仕上げに行き着くまでの皆さんの過程も見ているので、その一連を見られたのは私得! で、多分そこは誰よりも楽しんでテンションが上がっていた時間でした笑 帰ってきてからも興奮冷めやらぬで、皆さんの作品を写真でずっと眺めていました^^
新年なので、鏡餅の練り切りを朝作って持って行きましたよ♪
今回のような講座は私では決してできなかったので、講師をしてくださった楓舟さんに感謝です。 上手くその場を取り仕切る事ができず、至らない部分もありましたが、個人的にはまたやりたいなぁと密かに思っています♪ 楓舟さん、ご参加いただきました皆様、一緒に楽しい時間を作っていただき本当にありがとうございました!
執筆者 カワグチアスカ | 11月 13, 2019 | お知らせ , ワークショップ , イベント
先日投稿したヒトツキWSを、12月でOPEN1周年を迎える南浦和の soi cafe さんでも行います! soi cafe周年記念として、12月は色々なイベントが催されるようですが、私は12月7日にアドベントカレンダー作りを行います。 他にもキャンドル作りの日などもあるようです^^
WSの内容は、先日投稿したものとほぼ変わらないですが、こちらは定員3名になります。 ※WS詳細はこちらをご参考になさってください。《前回記事》アドベントカレンダー作り♪
ただ、今回は12月に差し掛かっている為、カレンダーは10日から24日までの14日分を作ります。 そして更に、soi cafeさんがアドベントカレンダー用のお菓子(1人5日分)を作って用意してくださいますよ〜。楽しみ🎄
最寄駅はJR南浦和駅。 駅から徒歩5分ほどです。 お店に駐車場はありませんが、近隣パーキングはあります。 こちらのお申し込みは、soi cafeさんへ直接ご連絡お願いいたします😊 (下記連絡先にお電話でお願い致します。)
定員になり次第締め切ります。親子で一緒に1つのカレンダーを作るでも大丈夫です。
執筆者 カワグチアスカ | 11月 6, 2019 | お知らせ , ワークショップ , イベント
年末の足音が徐々に聞こえ始めてますね〜。 さて、今日はワークショップのお知らせです。 ワークショップするのは好きなのですが、今年は自主開催することが出来ず、年の終わりにこれのみです。
アドベントカレンダーってご存知ですか? 私は、10年位前にドイツで生活する妹に聞いて初めて知りました。 最近はカ◯ディでもお菓子が入ったものを販売していたり、あちこちで商品として目にするようになったので、知っている方も多いかもしれませんね^^ アドベントカレンダーは、12月1日から24日のクリスマスまでをカウントダウンするためのカレンダーです。 親が子どもに作ったり、親子で作ったりもするそうです。 カレンダーは、めくると絵が描かれていたりお菓子が入っていたり、形態は様々。今日は何だろう?と1日1日を楽しみます。
本ワークショップでは、40センチほどのツリーボードに、好きな柄のポケットや絵柄を選んで貼ったり、モールやシールで好きにデコレーションしたりして、最後にちょっとしたお菓子を詰めて完成です。 ハサミなどは特に使わないので、小さなお子様でも楽しめるかなぁと。 各回2名と少人数ですので、私も必要とあらばサポートいたします。 スペースの問題等々あり枠は少ないですが、お子さまのみ、親子、兄弟、姉妹、おとなのみでも大歓迎です。 場所はヒトツキデザイン事務所にて。(お申込み後に詳細お伝え致します。) 車で来ていただいて大丈夫ですが、電車などの交通機関をご利用の場合は、JR上尾駅で降りていただき、西口より東武バスになります。 お申し込みは記載のアドレスか、下記コメントよりご連絡ください。
クリスマスを楽しみに待つカレンダーなんて夢がありますよね〜。 これ、誕生日とかでやったらどうなんでしょうね? 誕生日が来て嬉しいのは若いうちだけか。 では、また。
執筆者 カワグチアスカ | 5月 2, 2019 | イラスト , 展示 , イベント
改元とGWが重なって、世の中はお正月がもう一回来たようなムードになっていますね^^ みんなで新しい時代を祝えるっていいです。 令和の朝は、アクリル絵具で宮古島の海を描きました。 朝活はここ1年ずっと続けていて、朝30分以内で終わることを何かしらやろうと決めてやっています。 それが絵だったり工作だったりジョギングだったり。 仕事の事務作業の時もありますが…。 朝の冴えてる時に、準備運動みたいに手なり体なり動かす感じです。 さて、お礼が遅くなりましたが、29日までだった梅島・茶居留都さんでの展示が無事に終わりました。 来てくださった方、ありがとうございました。 思わぬ平成最後の展示になりました。 今回は、小作品ばかり集めたパステル作品の展示でしたが、その場で即興で絵を描かせてもらったりと新しいことに挑戦できた展示になりました。 いつも応援してくださりありがとうございます^^ 今回はお店になかなか行けませんでしたが、お店の常連さんともお話できたりと短い時間でも楽しい時間をいただきました。 ありがとうございました。 私、いつもこっそり休みをとっているので、このGWは通常運転しています。 フリーになってよかったのは、自分で休む日を調整できること笑。 令和になったこの5月で、個人事業主になって2年になりました。 まだ、大変なことも楽しいと思えています笑。 更に楽しく・丁寧に仕事をしていきたいと思います。 3年目もどうぞよろしくお願いします^^
color bottle展にてオーダーイラスト:ミモザ。好きな色を3色まで選んでもらって、好きな花か誕生花を描きました。
color bottle展にてオーダーイラスト:孔雀草とバラ。黒は私に全くない発想でした。すごく新鮮。新しい世界を見た感じです^^
color bottle展にてオーダーイラスト:bottleじゃないけど、その場で描けそうなものだったので描きました♪
執筆者 カワグチアスカ | 3月 14, 2019 | お知らせ , イラスト , 展示 , イベント
展示のお知らせです。 今回は、平成の終わりも間近、昭和レトロな梅島の純喫茶「珈琲 茶居留都」さんで。 去年、友人の展示を見に行った時に、紹介してもらいました^^
今回は、これまで描き溜めたミニサイズのパステル作品の展示。 展示タイトルのcolor bottleは、今回のメイン作品です。 自分の好きな配色で、自分の好きなもの詰めました。
私が喫茶店に行ける日だけになりますが、ご希望があれば、その場でパステルの色を選んで貰って、好きな花とか誕生花、その場であなただけのcolor bottle、即席で描きます。その場合、15~30分ほど欲しいですが、その間、喫茶店メニューを堪能してください^^
ところで 私は1つのテイストに留まっているのが苦手です。 前は随分それで悩んだりもしました。 が、今はそれが自分、で良いかなぁと。 道具もその時表現したいものに合わせて使いたいものを使う。 なので、「あ、今回はこんな感じなのね」って思って見に来てくれると嬉しいです笑 インスタなどでも常々発信していますが、まだ発信してないものもあるので、原画見に来てもらえたら嬉しいです。
私がお店にいる日は、今のところ 4/20(土)13時頃~ 4/29(月・祝)13時頃~ を予定しています。( 変更になる可能性あります) 行ける日数少なくてすみません。 また、最終日の前2日、27(土)/28(日)はお休みです。 お気をつけください。
執筆者 カワグチアスカ | 10月 24, 2018 | お知らせ , ワークショップ , イベント
11月16日(金)、年内最後のパステルアートワークショップをやります!
場所は埼玉県和光市駅前にあるスペイン風バルの店アルコイリスカフェさんです。
今回は、図案をいくつか用意しますので、その中から自分が描いてみたいものを選んで描くスタイルにしようかと思っています^^
型などを使用するので、絵が苦手…という方でも素敵な絵が描けます。
下の写真は、以前参加された方の作品。
下は小学生1年生から、上は60代くらいの方までいらっしゃいます^^
この時は、絵の具も使ったりしたのですが、それだとなかなか上手くいかない…という声も聞いたので今回は別の方法でやりますよ♪
ちょっと早いですが、年内最後のワークショップを皆さんと楽しめたら嬉しいです!
(お申し込みは、カフェへ直接お願い致します。)
クリスマスが待ち遠しい!
ちょっと早めにクリスマスの準備♪
パステルを使って、クリスマスカードを描いてみませんか?
初心者でも安心!
見本図案からお好きなのを選んで、パステル画を描いていきます。
日時:11月16日(金)
15:30~16:30(1時間程度)
費用:1,000円
定員:10名
講師:川口明日香(グラフィックデザイナー)
持ち物:汚れてもよい服装
申込方法:
①FBで参加ボタンを押す→Facebookページはこちら
②cafe.arcoiris.wako@gmail.comへ
【お名前、連絡先(TEL)、参加人数、パステル画参加希望と明記ください】
場所:スペイン風バルと市民活動の店・大人の秘密基地アルコイリスカフェ
https://www.base-arco.com