展示も中日を迎え、昨日は、少し落ち着いた1日でした。
お越し頂いた方ともゆっくりお話しできたような気がします。
何年ぶりだろう!という友人たちにも会え、とても嬉しい日でした。
ありがとうございました。
展示4日目の今日は、あいにくの雨。
でも、連日暑さが続いたので、少し暑さが落ち着くかな。恵の雨。
本日お越し下さる方は、どうぞお足元にお気をつけてお越しください。
さて、本日も協力作家さんのご紹介。本日は2組ご紹介します。
そして本日最終回。
まずは「ろべの工房」さん。
イラストを石鹸に貼り付けるような形でデコレーションする、デコパージュ石鹸というものを作ってくれています。
デコパージュ石鹸というと、紙ナプキンを用いるのが普通だそうですが、こちらは印刷した紙をデコパージュするという方法。そして更に、使っていても最後まで絵柄が消えないようにろべさんの方で改良を加えた手法で作っています。
私もサンプルでいくつか試しに使わせてもらいましたが、絵柄は消えたことがないです。
置いておくと石鹸のいいかおり〜。
また、印刷できてしまえばどんなものでも可能なので、お写真などからもお作りできます。
もちろん個人様1個から注文を承っているそうなので、プレゼントやウェディングのギフトにもいいと思います!
ろべの工房さん、実は昨日ご紹介した横山さんのブランド名。
この石鹸、彼女が作っています。役者の傍ら、こんな活動もしているんです。
ハンドメイドマーケットのminneとcreemaのサイトがありますので、興味のある方はぜひ覗いてみてくださいね。
【ろべの工房ハンドメイドマーケット】
minne https://minne.com/sisifranz2
creema http://www.creema.jp/creator/439040
上記サイトでは現在デコパージュ石鹸の販売はしておりませんので、石鹸のオーダーにつきましては、
sisifranz2@yahoo.co.jp(横山宛)まで直接お問い合わせください。
そしてお次は、セレクトショップ「A STORY」さん。
「新しい物語の1ページをめくる」をコンセプトに、作り手が伝えたい表現に重きを置いて手作り腕時計やジュエリー、お洋服など作家物のアートや音楽までも扱っています。
私は去年の12月から1月にかけて、一ヶ月間、ここの「クロノキャンバス冬」という10枚の文字盤にデザインするという合同展示に参加させて頂きました。
ただ、ここで終わってしまうのはなんとなく勿体無い!と思い、今回こちらにお願いして個展会場でも展示させていただいています。
展示されているのは7枚の文字盤ですが、絵柄と9色のベルト色からお好きな物をお選び頂き、それを腕時計にすることが可能です。
よく間違われるのですが、文字盤は33mmの世界に直接絵を描いています。印刷ではありません!
2度と描けない世界で1つの腕時計です(^ー^)
ぜひ小さな世界も覗きに来てくださいね。
お待ちしています!
A STORY ホームページ:
http://handmade-watch.com/top.html